生活者レポート

主婦に聞く!朝食にはどんなパンを食べていますか?
date 2017.06.20

No.27 朝食のパンについて
近年、百貨店でも「パンフェア」が大々的に開催され、大盛況!
人気のパン屋さんでは、連日行列ができていたり、
予約待ちで、なかなか手に入らないパンもあり、
なかには15年待ちのパンという人気のものも。
最近は、食パン専門店など、そのパンだけで勝負するお店や、
材料に徹底的にこだわった高級パンのお店が登場しています。
そんな中、日頃、
リンスさんは、どのようなパンを好んで、朝食に食べているのでしょうか。
アンケート調査を行いました。
<アンケート概要>
■テーマ:朝食のパンについて
■サンプル数:86
■アンケート期間:2017年4月11日(火)~18日(火)
■主婦年代:30代~60代
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q1. 朝食のパンは、どんなパンを食べることが多いですか?
上位3つをお選びください。
朝食には、食パン!
を食べている人が、ダントツに多いようです。
ハード系のパンや、惣菜系パンも、
もう少し多いかな?と思っていましたが、以外と少ないようです。
Q2. 朝食で、パン以外に摂る食品は何ですか?
パン以外に取る食材としては、
ハム・ソーセージ類、卵やヨーグルト、フルーツと、
定番の内容になっていますね。
Q3. 朝食で、パンを食べるときは、飲み物は何ですか?
パンには、コーヒー
を飲まれている方が多いようです。
Q4. スーパーマーケットで、
どのような朝食フェアをしているとうれしいですか?
スーパーマーケットでして欲しい朝食フェアは、
パンフェア!!
ダントツです。
昨今の百貨店で開催されているパンフェアの人気からも分かるように、
この結果にも出ていますね。
パンフェアと一口に言っても、
いろいろできそうですね!
『ご当地パンフェア』
『食パンフェア』
『カレーパンフェア』
『メロンパンフェア』
『ロールパンフェア』
『サンドイッチフェア』
・
・
・
また近年では、トースターにも、ヒット商品が。
最高の香りと食感を実現する感動のトースターと言われる
『BALMUDA The Toaster』。
スチームテクノロジーと温度制御により、
窯から出したばかりの焼きたての味を再現してくれるんだとか。
こんなトースターとイベントを開催しても、楽しいですね!
パンそのものだけでなく、
どんな焼き方にするのか、どんな器具を使って焼くのか、によっても、
パンの美味しさは変わってきます。
また、色が鮮やかで、
インスタ映えする”フォトジェニックなサンドイッチのレシピ集”などもあれば、
朝食だけでなく、パーティーや、ちょっとしたランチの時にでも、
子どもと一緒に、大人も楽しめるのではないでしょうか。
色が鮮やかなだけで、気分が上がりますし、
食欲もそそられますね。
その他にも、
「自宅でできるパン作り!」と題して、
さまざまな小麦粉をとりあげたりしても、面白いかもしれません。
何かと、忙しい朝を、
おいしいパンで、豊かな時間にできる提案を行ってみませんか?
Kageyama
-
お知らせ
バウコミュニケーションズからのニュースやトピックスをお届けします。
- 制作事例
クリエイティブワーク バウコミュニケーションズが手掛けた制作物やイベントなどを紹介します。 -
日々のヒラメキ
マーケティング室スタッフが日常の中に落ちているマーケティングのヒントをブログ形式で綴ります。
-
食べるのもお仕事
食べること大好きな女子社員がお届けする食のレポートです。
-
生活者レポート
旬な話題やトレンド商品など、暮らしにまつわるテーマを幅広く取り上げて生活者の思いを分析します。
-
バウレポート
販促のポイントになる食のトピックを掘り下げ、主婦の”いま”のホンネを探る毎月発行の自社マガジンです。
- 暮らしのデータ
食品販促マスタープラン 食品流通小売の販促計画立案に役立つ生活者の動向を月別にまとめたマスタープランです。 LiNSアンケート 当社専属生活者モニター組織「LiNS」による食生活や日々の暮らしに関するアンケート調査です。